ストイル・ストイロフ 『裁判』
ハンガリーのSF。
『東欧SF傑作集(上)』に収められている一編です。
今読み終えたばかりなんですが、深見弾氏の軽快な訳と相俟って、実に魅力的な作品でした。
「星界」という訳語やルビが有効活用されているところなど、『星界の紋章』を思い出しました(^^)。
ハンガリーのSF。
『東欧SF傑作集(上)』に収められている一編です。
今読み終えたばかりなんですが、深見弾氏の軽快な訳と相俟って、実に魅力的な作品でした。
「星界」という訳語やルビが有効活用されているところなど、『星界の紋章』を思い出しました(^^)。
幼少時代に大好きだったアニメの原作が、復刊ドットコムでついに復刊交渉開始(予定)フェーズに!(^^)
黄金の七つの都市(スコット・オデール(オデール・スコット)作 大塚勇三訳) 復刊リクエスト投票
待ち遠しい……。
ちなみに、私、昨年(2003年)のクリスマスにこのDVDをリクエストしてサンタにプレゼントして貰いました(^_^;)。
Amazon.fr : DVD: Les Mystérieuses cités d'or : L'Intégale en 6 DVD
今、第15話のあたりを見ていますが、本当に何も覚えていないことに我ながら改めて驚き(呆れ)ました。あんなに好きだったのになあ……。ちなみに覚えていたのは、オープニングでエステバンが断崖絶壁から水に飛び込む場面と、エンディングでシアが振り返る時に髪がたなびく雰囲気だけです。タオは……ごめん、覚えてなかったよ、タオ。_(._.)_
エステバンって何?という方は、こちら↓へどうぞ。
エステバンの日本語オリジナル版DVDをいつの日にか安く出して欲しいと願いつつ。(だからドクトル順平って誰!?)
(追記)
ドクトル順平、見ました。やっぱり記憶になかった…
本も買いました。
こちらはかなり面白かったです。
永久保存版に決定。
Phaidon Press Limited (UK)の MYTH AND ROMANCE - THE ART OF J W WATERHOUSE を久しぶりに眺めてみた。この人の絵は好きだなあと改めて感じたのでメモ。
気になった絵(および部分)[へのリンク] と関連詩:
Circle Invidiosa (水と服の碧) [com]
The Danaïdes (下の壷) [AM]
Miranda - The Tempest (風) [R]
Ophelia (yet another) (by the pond) (横顔、白い服) [R] [com]
Study for The Lady of Shalott (顔) [AM]
The Lady of Shalott (白い服) [R]
The Lady of Shalott (on boat) (船と布) [R] [com]
She left the web, she left the loom, She made three paces through the room, She saw the helmet and the plume, She look'd down to Camelot. Out flew the web and floated wide; The mirror crack'd from side to side; "The curse is come upon me," cried The Lady of Shalott.- The Lady of Sharlott
(Alfred, Lord Tennyson 1809-92 )
Portrait of a Lady in a Green Dress (Study for The Bouquet) (タッチ) [AM]
Hylas and the Nymphs (Hylasの手を持つ妖精) [R] [com]
Penelope and the Suitors (糸の緊張) [AM]
La Belle Dame Sans Merci [R] [com]
... I met a lady in the meads, Full beautiful-a faery's child, Her hair was long, her foot was light, And her eyes were wild.- La Belle Dame Sans Merci (John Keats 1795-1821)
I made a garland for her head, And bracelets too, and fragant zone, She look'd at me as she did love, And made sweet moan.
I set her on my pacing steed, And nothing else saw all day long, For sidelong would she bed, and sing A faery's song.
She found me foots or relish sweet, And honey wild, and manna dew, And sure in language strange she said- "I love thee true!" ...
Ophelia (青) [com]
Psyche Entering Cupid's Garden [IG]
A rosy sanctuary will I dress With the wreathed trelis of a working brain, With buds, and bells, and stars without a name, With all the gardener Fancy e'er could feign, Who, breeding flowers, will never breed the same; And there sha be for thee all soft delight That shadowy thought can win, A bright torch, and a casement ope at night, To let the warm Love in!- Ode to Psyche (John Keats 1795-1821)
The Sorceress (血が匂ってきそうな感じ)
Ariadne (赤い服、ピューマ(チーター?))
“I am Half-sick of Shadows,” said the Lady of Shalott (空気) (織物も凄かった) [com]
The Siren [R]
Saint Cecilia (ヴァイオリン弾きの二人)
The Magic Circle [com]
Nymphs Finding the Head of Orpheus (左の妖精) [com]
(* Alternative title: Women with Water Jugs.)
Mariamne Leaving the Judgement Seat of Herod (立ち姿、獅子) [R]
She's gone, who shared my diadem; She sunk, with her my joys entombing; I swept that flower from Judah's stem, Whose leaves for me aone were blooming; And mine's the guit, and mine the hell, This bosom's desoation dooming; And I have earn'd those tortures well, which unconsumed are sti consuming!- Herod's Lament for Mariamne (Load Byron 178801824)
Pandra
Fair Rosamund (目、青、カーテンの後ろの…)
---
本になかったけど、これらもいい。
Saint Eulalia [R]
A Grecian Flower Market [R]
Two Little Italian Girls by a Village [R]
The Orange Gatherers [R]
Crystal Ball [com]
The Favourites of the Emperor Honorious
Juliet
Lamia
At Capri
Consulting the Oracle
Cleopatra
The Household Gods
---
(リンク)
[R] : The Pre-Raphaelites
[ARC] : ARC International - The Art Renewal Center
[com] : John William Waterhouse: Comprehensive Painting Archive with Descriptions, Paintings Location, Interesting Facts, and Poetry. « jwwaterhouse.com
[AM] : ArtMagick
[IG] : Illusions Gallery
---
ついでに末弥純もいい。
復刊ドットコムの『たむらしげる』 復刊特集ページにて発見。
ちょっと惹かれます。『百億の昼と千億の夜』とか、そういうタイトルに。
(追記)
買いました。
絵より文の方が勢いがあるな、と思いました。
絵と文の雰囲気が合わないというか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント