二週間ほどOFF?のお知らせ
日曜日(2007-09-30)から二週間ほど帰省します。
この間、少なくとも数回はメールチェックできると思うのですが、いつチェックできるか分からないので、コメント等へのレスが遅れるかもしれません。ご了承いただければ幸いです。
▼余談
今回の帰省も、いろいろあって娘を一緒に連れて帰ることに決めたのですが、小学校の欠席許可が直前まで下りなくてひやひやでした。
# 許可証が届いたのは、今週の火曜日でした。
というのも。
娘の学校の場合、48時間以上休むときは事前に所定の用紙を提出しなければならないのですが、そのことは小学校が始まるときに貰った書類にも書いてあって知っていたので、今から二週間ほど前、担任の先生に所定の用紙を提出したんです。
ところが、「長く休む場合は私には許可の権限がないので校長に聞いてみますね」と言われ、待つこと数日(以上?)。やっと帰ってきた校長からの返事は、「私にも許可の権限がないので、欠席理由を別途詳しく書いてもらって、それをもっと上に提出しないといけない」でした。
えー?ホント?もうあまり時間ないんだけど?と焦りつつ、A4用紙に欠席理由を(妻が頭を悩ませて)書き、急いで担任に提出。やきもきしながら、待つこと一週間(以上?)。先日ようやく、県の教育委員会か何か(inspection académique)の中の人(L'inspecteur d'académie, Directeur des services départementaux de l'éducation national de la ~)からの許可が郵送でやってきて、ほっと一息…という次第。
今回は偶然二週間ほど前に所定の用紙を提出したから良かったようなものの、もう少し遅ければ間に合わないところでした。フランスの学校が全てそうなのかは分かりませんが、義務教育になると流石に休むのも一苦労ですね。甘く見てました。危ない危ない。
日本でもこんな風に欠席許可を貰う必要があるのでしょうか。
ただ、よく考えてみると、こういうことはちゃんと最初にくれる書類に説明があってしかるべきなんじゃないかと思いました。こういうところがフランスはいい加減で困ります。ただでさえ書類の処理に無駄に時間が掛かる国なんですから、そういうところぐらいきちんとして欲しいなあと思いました。…無理でしょうけど。(^^;
実は、娘のパスポートを夏に更新したときも、いろいろあって、結局二ヶ月ぐらいかかったんですよね。。。[どんだけ~]
最近のコメント