自分のココログを見ている最中に編集画面を簡単に開くためのbookmarkletです。(旧ココログ専用)
----
→全プラン対応版作りました。
----
以下のリンクをブックマーク(お気に入り)に登録しておけば、自分の記事を見ているときにブックマークをクリックするだけで記事の編集画面が簡単に開けるようになります。
ココログ編集
今回のバージョンでは、ブックマークをクリックすると以下のように動作します。
- 記事別ページの場合、その記事の編集画面が別窓で開きます。
- 複数の記事があるページの場合、各記事のタイトルの後に Edit というリンクが付きます。それをクリックすれば、該当記事の編集画面が別窓で開きます。
Firefox 1.5.0.3, IE 5.01, IE6.0で動作確認。
# Opera 8ではブラウザが落ちるので確認できません(T_T)。そろそろ原因を調べないとダメだなあ…
なお、今回のバージョンでは、ページ内に埋め込まれた新アクセス解析用のデータを流用するようにしたので、旧ココログの人でもまだ使えない人があるかもしれません。
# そのため、ページが読み込み終わった頃じゃないと動かないので、その点ではちょっと使い勝手が悪くなってしまいました…
----
今回は、ココログの密かな仕様変更(?)にあわせた修正(プラスα)です。
風柳さんの記事:
風柳亭 - 別館:書庫のある庵 -: 【ココログ】ページ内目次:記事の編集画面へのリンクを修正
によると、複数の記事があるページ(トップページなど)に埋め込まれている記事ID(エントリーID)の書式が変更になったようで、以前作ったbookmarkletも動かなくなってしまっていたので、修正しました。
ついでに、複数記事における挙動をちょっと簡略化して、IE6でも動くようにしてみました。
風柳さんの上記リンク先の「ページ内目次」bookmarkletがあれば、このbookmarkletなんてもう全然不要なんですが、ココログのHTMLソース内にCCAX_IDという新アクセス解析用のグローバル変数CCAX_IDができていることに偶然気付いたので、公開することにしました。
# ココログフリーでは、このCCAX_IDってのがないので、無理ですね…
最近のコメント