「最近のコメント」のツリー化!
ふろむにぅじぃ | コメントリストツリー化 for ココログ & ブログ人
…というわけで、早速適用! takkynさん、すばらしいスクリプトをどうもありがとうございました〜(^^)。
----
独自スタイルシートは必要ですが、設置は簡単。結果は美麗。Super!
# ホント、折り畳んでいるのが勿体ないぐらいですね(^^;。
作者のtakkyunさんは、私がサイドバー折り畳みスクリプト2を作る際、最も参考にさせていただいたブログオーナーさんなんですが、自分もこんな洗練されたスクリプトをいつか作ってみたいものです……。
----
なお、サイドバー折り畳み2(foldSidebar02a.js)の「項目数表示」機能との相性が悪いようなので、このコメントツリー化(comtree.js)とその機能を同居させる場合は、マイリストでfoldSidebar02a.jsの方を先に呼び出してコメントの項目数を数えるよう、配置を調整してみてください。_(._.)_
« Google検索窓の「ココログ全体から検索」 | トップページ | Naverブログ、使えません(T_T) »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- [ココログ] 「記事の公開日時変更をもっと簡単に」するBookmarkletを再びIE6でも動くようにしました(2010.01.29)
- [ココログ] 「ウェブページ」のファイル名を index.html にしてみたら…(2008.09.03)
- [ココログ] コメント入力欄に「(任意)」の文字も!(2008.04.01)
- げ。(2008.01.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「最近のコメント」のツリー化!:
» ツリーの季節だしね。 [ブログのタイトルが 決められない。]
昨日サイドバーをたたんだばかりというのに、 今日はさっそく「コメントのツリー化」 [続きを読む]
» ココログが変わりました。 [川口本舗別館]
なんか、昨日あたりから変だなと思ってました。私はベーシックコースです、みなさまの [続きを読む]
おはようございます♪
本当に美しくて素晴らしい!ですよね。
実装した時に思わず声をあげちゃいました(笑)。
みなさま凄すぎ!^-^
投稿: NEKO | 2004-06-28 02:39
>>http://facet.cocolog-nifty.com/divers/2004/06/post_4.html#c387800">http://facet.cocolog-nifty.com/divers/2004/06/post_4.html#c387800
NEKOさん、どうも〜。早速チェキされちゃいましたね(^^)
ホント、いいですよね、このツリー化。
# 「最近のトラックバック」の方は、javascriptだけでは難しくて私的にはお手上げ(^^;。takkyunさんなら……?
投稿: facet | 2004-06-28 11:15
昨日サイドバースクリプトをいただいたばかりというのに、
今日はさっそくコメントツリー、導入しました。
でも、自分のブログのデザインと余りあわないらしく、
点線の色が目立たなくって、線が見難いんです。
自分で点線の画像をつくればいいような気もするんですが、初心者は余計なことしないほうがいいかな…と自重。
本来ならスクリプト製作者の方に質問するのが筋なのは分かっているんですが、facetさんのコメントが分かりやすいもので、お願いします。
どうにか改善する手立てはないでしょうか?
投稿: ゆっこ | 2004-11-22 04:34
ゆっこさん、おはようございます(^^)
おっしゃる通り、ツリーの枝は、(くくさんのところでもらってきた)画像を自分で処理してつくるしか方法はないと思いますよ〜
投稿: facet | 2004-11-22 08:52
facetさん、ありがとうございます。
やっぱりそうですか…。
ボチボチ頑張ります~
投稿: ゆっこ | 2004-11-22 13:39
そうなんですよ〜。ボチボチがんばってください〜
投稿: facet | 2004-11-23 11:06