Macと創造 [iLife]
Macクラシック(*1)&インスピレーション(*2)との出会い以来、久々にMacが欲しくなりました。
創造活動の中からしか豊かなデジタル・ライフは生まれない : IT Pro 記者の眼
OS Xが出たときにも結構そそられたんですが、逆にMacらしくなくなっちゃったかもなあとも思い、イマイチ「買いたい!」とまでは思いませんでした。iTunesの時もしかり。でも、この記事を読んで、ああ、なるほど、これはMacだわ、と思いました。iLife、よさそうですね。(Winユーザなので、「なんとなく」、ですが。)
ついにMacに転向か?>自分 ……いや、多分まだまだだろうな……。
(*1) Apple Macintosh Classic。残念ながらこのクラシックを持ってたわけではなくて、恩師が使ってて、いいなーこれ、と思ってました。インスピレーションを使っていたのは、画面がカラーだったので、Color Classicの方でしょうか。そういえば、カラーが出てすぐに買い換えてたような……。その白黒の、使ってないならくれ!と思った記憶も……(^_^;)。
(*2) その恩師が使ってたのが「インスピレーション」というソフト。今でもスリースカンパニーというところが日本語版を販売しているようですね。ただ、Ver.7の日本語版は開発されないことが開発元で決定してしまったようです。残念です。まあ、古いソフトですからねえ……。(とか言いつつ、インスピレーションも使ったことは無いんですが(^_^;)。)
« ミラクル紅旗=Asianux? | トップページ | 文化の交流を妨げる優越感 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Amazonで見ている本をhontoで検索するbookmarklet(2012.05.29)
- Amazonで見ている本をbk1で検索するbookmarklet[2006-09版](2006.09.11)
- Amazonで見ている本をbk1で検索するbookmarklet改改(2006.05.22)
- GoogleとAmazonにだけ繋がらないのは(2006.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント