フィルムスキャナ
400本以上あるフィルム(主に花や自然)のスキャンをしたいと思っています。元フィルムの情報をできるだけ拾いたいと思い、そうなるとやっぱり専用スキャナかなあとは思っているんですが、私自身はデジカメしか使ってないし、フィルムの中に少しだけですがブローニーの6x9もあったりするので、専用機のMultiタイプだと高いし、やっぱりEPSONのGT-X700とかのフラットベッドの方がいいかなあと思ったり。調べれば調べるほど迷ってしまいます。急ぎじゃないのでもう少し待つつもりですが。
« 日記/右側優先 | トップページ | IE5でも見えない… »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Amazonで見ている本をhontoで検索するbookmarklet(2012.05.29)
- Amazonで見ている本をbk1で検索するbookmarklet[2006-09版](2006.09.11)
- Amazonで見ている本をbk1で検索するbookmarklet改改(2006.05.22)
- GoogleとAmazonにだけ繋がらないのは(2006.04.08)
出力先によりますね、35mmフィルムなど小さい物をA4などの大きなサイズで印刷するなら高解像度で読み込めるGT-X700がいいかもしれませんが、現状のPCディスプレイで見るだけならば低解像度でも何の問題もありません。また、印刷するにもプリンターが2400dpiなどではそれ以上の解像度で読んだものは代わり映えしません。またEPSONより8月末にF-3200というフィルムスキャナが出るらしいのでフィルムしかスキャンしないのであればそちらのほうがよいかもしれません。フィルム専用なので多少音が出ますがこちらはGT-X700より小さいですし対応しているプリンター(3機種限定ですが)とならばPCなしでフィルムやはがきサイズまでの原稿をスキャンして印刷することも可能みたいです。個人的な意見を述べさせてもらえればA4サイズのものをスキャンするのであればGT-X700、フィルムしかしないのであれば発売を待ってF-3200でしょうか。
投稿: Canon | 2004-08-02 15:38
Canonさん、コメント、ありがとうございました。(^^)
なかなか良さそうですね、F-3200。ただ、F-3200にはDigital ICEとか粒状低減機能とかがないようですけど、そのあたりの影響がどうなのかは少し気になるところです。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/compare/index.htm">http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/compare/index.htm
また、フィルムをどれだけ広くスキャンしてくれるかというところも結構気になるんですが、情報が見付けられませんでした。こういう情報ってどこに集まっているものなんでしょうか?
とりあえず、選択肢が増えることはありがたいことですね(^^)
投稿: facet | 2004-08-02 21:22