動き出したMyblogList
MyblogListというものを使ってみているんですが、今まで更新状況がほとんど反映されず、あまり使えないなあと思っていました。
ところが、先ほどから急に更新状況が反映されるようになり、ビックリしてます。どこか経由でping情報でも拾ってくるようになったんでしょうか?
# まだMybogListのサイトのお知らせには何も出てませんが。
しかも、記事の新規投稿だけじゃなく、コメントの更新も反映されているような気がするのですが、気のせいでしょうか…。
なんにせよ、これで使い勝手がかなり良くなったかも(^^)。
« 日記 | トップページ | 日記/義姉一家帰宅 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- Re:Valid な方法でサブタイトルにスタイルシート?(2003.12.21)
- サイドバー折り畳み2 少し修正しました(2004.07.08)
- 折り畳み前にキーワード→タグ変換(2004.06.20)
- javascriptでスタイル規則を追加したい(2004.06.19)
- IE5でも見えない…(2003.12.05)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/1941/52633
この記事へのトラックバック一覧です: 動き出したMyblogList:
» MyblogListが更新情報を取ってくれてる。 [playwithmac : weblog(tp)]
いま,気がつきましたが,MyblogListが,このplaywithmacの更新情報を取ってくれてます。 今まで,更新日時がゼロで全く取ってくれてなかったのですが,何か変わったのでしょうか? [続きを読む]
« 日記 | トップページ | 日記/義姉一家帰宅 »
あ、記事書いた後に、こちらでも書かれてるの気が付きました。
う~ん、書き直してトラックバックするのもヘンか(^_^;)
投稿: まちゃみ | 2003-12-26 23:20
どうも(^^)。
確かにタイトルは結構にてますね(^^;。でも、まあ、他の人の記事は気にしないでもいいんじゃないでしょうか。
ただ、トラックバックする時は、確かに単なる「何とかつながり」というだけで記事中にトラックバック先のリンクさえ含めないでTBしてしまうと、送られた先は「なんだ、こりゃ?」という気になりますね。実際、自分がそういうトラックバックを送ってしまい、困惑されたことがありました。
ということで、トラックバックすると気は最低限、自分の記事に相手先のリンクを貼っておくことが必要だなと思いました。
‥といっても、特に同じトピックに関する記事だからといって、トラックバックするために書き直すのもどうかなと思いますしね…。うーん。やっぱりトラックバックは難しい。
投稿: facet | 2003-12-27 11:20