Bonjour!

2012-05-29

Amazonで見ている本をhontoで検索するbookmarklet

# あまりに久しぶり過ぎて、ココログでの記事作成に戸惑っていますが…(^^;


先日、bk1がhontoになり、拙作「Amazonで見ている本をbk1で検索するbookmarklet」も流石に動かなくなったので、これを機会にどこかに鞍替えしようかと思っていたのですが、hontoでもISBNコードで検索できるとの情報を見かけ、honto用に改修してみたら動作したので、一応公開しておきます。

↓bookmarklet登録用リンク

honto?


▼今回のbookmarkletは、bk1版と同様、

- Amazonで本を見ている時にこのbookmarkletをクリックすると、hontoサイトの検索結果ページが別窓で開きます。
-- 文字を選択していた場合、その文字列で検索します。…ので、実はAmazon以外でも、文字からの検索ならいつでもできます。
-- 文字選択されていなかった場合、今見ているページのURLに10桁の数字の列があるかどうかを探し、あればそれを元にhontoでISBN検索します。…ので、Amazon(や紀伊国屋、はてなダイアリー等のサイト)では文字選択しなくても検索してくれて楽、ということです。

とりあえず、Google Chrome / Mac OSX Lion で動作確認しました。

----

以上、不具合やご意見、ご感想などありましたら、コメントいただければ。


▼trackback to ...

- Amazonで見ている本をbk1で検索するbookmarklet[2006-09版]

2010-01-29

[ココログ] 「記事の公開日時変更をもっと簡単に」するBookmarkletを再びIE6でも動くようにしました

随分前に作ったブックマークレットなんですが、IE6で動かない状態のまま長らく放置していたところ、今日元記事の方にコメントを頂いたついでに久しぶりに中身を見てみたらすぐに原因が分かってしまったので、修正して元記事に反映させました。

もしまだIE6で使いたいという方がいらっしゃいましたら、下記の元記事へのリンクからどうぞ。

[ココログ] 記事の公開日時変更をもっと簡単に!: facet-divers

▼余談

そろそろIE6への対応は不要かなと思いましたが、アクセス解析を見てみると直近30日でまだ10%以上もの方がIE6をご利用のようなので、一応。

なお、IE6で動かなかったのは、508文字制限に引っかかってただけでした(^^;

# 半角空白が"%20"に変換されていることを考慮せずに今まで文字数カウントしてたという…orz

寅年デスネー

今更ですが、今年初のエントリーということで一応。

昨年は結局「新年好!」だけで終わってしまったココログ。
今年はどうなることやら。
…あまり変わらないかな(^^;

…そんな感じですが、今年も宜しくお願いします。_(._.)_

猫

虎の写真は流石にないので、同じ科で。

«新年好!

contact

検索

無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

BANNERS